朝日新聞に掲載されたNSXオーナーご夫妻の話をご存じの方も多いと思います。実はこの記事は英語版でも紹介されていて、アメリカのクラブNSXCA(NSX Club of America)からも関心を持たれています。このクラブは会員向けに年4回冊子を発行しているのですが、紙面で紹介したいとの動きがあります。話の内容の素晴らしさは言うまでもありませんが、海外のオーナーの共感を得たことに凄さを感じました。
朝日新聞記事(日本語)
Asahi Shimbun(English)
Only for domestic NSX owners
朝日新聞に掲載されたNSXオーナーご夫妻の話をご存じの方も多いと思います。実はこの記事は英語版でも紹介されていて、アメリカのクラブNSXCA(NSX Club of America)からも関心を持たれています。このクラブは会員向けに年4回冊子を発行しているのですが、紙面で紹介したいとの動きがあります。話の内容の素晴らしさは言うまでもありませんが、海外のオーナーの共感を得たことに凄さを感じました。
朝日新聞記事(日本語)
Asahi Shimbun(English)
2020年11月21日、ホンダ青山ウエルカムプラザで開催されました。話し手は、上原繁氏、テッド・クラウス氏、水上聡氏。スペシャルゲストとして佐藤琢磨選手、聞き手はサッシャさん。
初代NSXのLPLであった上原繁さんが誕生から30年になる今年、これまでを振り返り一冊の本にまとめられました。NSXオーナーはもちろん、ファンにも是非読んでいただきたいと楽しみにしています。